クセの強い家族です

お正月が明け、三連休が明け、日常が戻りました。
どんなお正月を過ごされましたか?
我が家では、年末から姉弟とその家族が来て、にぎにぎしく過ごしました。
初老ジャパン(いや、老?)の集いとでも申しましょうか。



3が日程度までならよいのですが、姉夫婦が割と長く居まして…
正月明けに母親の白内障の手術が盛岡であるものだから、一緒に行かなければと。
一旦、4日に帰ったら?手術の日は迎えに行くからと提案したのですが帰らず…
私は3日から仕事で、終わってから掃除、片付け、何がしかにがし、人数が多い分、
やることが増えて、なんだかやたらと疲れました(←心が)
そして何より、1人の時間が欲しい
その真意は伝わらず( ;∀;)

やっと帰った(←失礼な言い方)その日、風呂上りに飲むぞー!と楽しみにしてたら、
たった1本残っていた缶チューハイが、ない。
持ち帰りされましたΣ(´∀`;)
戸棚の中のお菓子も、ほぼない。
な、なぜ???(子供はいません)
ま、いいですけど(;^ω^)
ちなみに、来る度にこんな感じです。
(冷蔵庫内の物も、食べるか食べないか聞いて、持って行きます)

一度、頂き物のちょっといいワッフルを戸棚にしまっておいたら、
半分食べられていたことがあります(;´∀`)
犯人は、毎回、姉の夫。
先日姉だけが親の介護で来た際、”持ち帰りリスト”メールが届いたそうです(;^ω^)
もはやネタ。今度は何!?みたいな(笑)

と思ったら、今日、仏壇に上げてたリッツの箱が空いていて、中身が半分ないのに
気づきましたΣ(´∀`;)
またかよー!!
※封が空いた方を下にして置いてた…小細工すなっ( ̄▽ ̄)